和歌山
アジリティー
クラブ
HOME
 
大会記録
 
テレビ出演!
 
new ブログ
 
練習風景
 
障害の種類
 
大会スケジュール
 
講師の紹介
 
ハードル販売
 
モデル
 
掲示板
 
リンク
 
お問い合わせ
 
和歌山アジリティークラブ
〒643-0812
和歌山県有田郡有田川町垣倉300-2
代表:古谷 勝
Hp. 090-9861-3155
Tel/Fax. 0737-52-6719
 
  トップニュース
  
   ご説明  

アジリティ競技について

アジリティー競技のコースの長さは、100m〜200mで12個以上20個以下の障害 (バージャンプ・ロングジャンプ・Aフレーム・シーソー)をクリアしなければなりません。  ハンドラーは、犬をコントロールし、障害を定められた順番にクリアして、その速さを競います。オーナーである飼い主も適度な運動をすることができ、アジリティをとおして、 犬との信頼感(チームワーク)を築き上げます




ルールについて

 

コースの長さは、100m〜200mで12個以上20個以下の障害をクリアしなければならず、そのうちアジリティー1度は最大3つのタッチ障害を使用し、2度・3度は、最大4つのタッチ障害を使用したコースとなります。なお、コースの長さ、難易度及び旋回スピードの違いでアジリティー1度・2度・3度のコースが設定されます。




 

 

障害にもいろいろな種類がありますが、板壁(A型フレーム)、シーソー、歩道橋といった障害は、犬が必ず接触しなければならない部分があります。赤い色で塗られている部分です。ここにタッチしないで通過してしまうと、やはり5点の減点となります。

HOME |  事業概要  |  練習事例  |  概要
inserted by FC2 system